╲蒸篭(せいろ)がある暮らし/をおすすめする理由 by照宝
LEE8月号に『ワタナベマキさんの愛用キッチン道具』特集で、中華セイロ専門店の照宝(ショウホウ)さんの蒸篭(セイロ)を掲載中!サイズ違いも取り扱っていますので、ご家族のサイズに合わせてお選びください。ご購入のご参考にどうぞ!
点心に欠かせない中華セイロですが、蒸し料理は簡単で美味しくてヘルシー! 2段3段と重ねると時短にもなります。料理ビギナー・料理好きの方でも大活躍するアイテムです。お料理のレパートリーが広がるので、是非おすすめしたい料理道具です!
■全て杉材の蒸篭を販売しています。少し背のある蒸し料理にも対応できる深さ5cmタイプ。価格もお手頃です!
中華せいろ三段15cm(蒸し板セット)
点心サイズ
中華せいろ二段18cm(蒸し板セット)
1段に肉まん1~2個ぐらい。1段で1人前サイズ
中華せいろ三段18cm(蒸し板セット)
一気に蒸したい方
中華せいろ二段21cm(蒸し板セット)
1段に肉まんが2〜3個。1段で2人前サイズ
中華せいろ三段21cm(蒸し板セット)
大人数には
蒸篭のおすすめポイント8!
point 1
蒸し料理は、素材本来の旨味や味を引き出します。一気に(100℃)蒸し上げるので、栄養も逃しません。
point 2
2・3段と重ねて一気に蒸すことができます。一度に何品も作り方は時短になります。
point 3
蒸気を適度に逃がすので、水滴が食材に滴りにくく、水っぽくなることがないです。冷めても美味しい。
point 4
蒸してそのまま食卓へ。それもまた手軽に美味しさ感じる演出の一つなので、おもてなし料理にも。保温効果も高いです。
point 5
蒸しあがりにほのかに木(杉)の香りがし、食欲をそそります。
point 6
蒸篭の蒸気を活かし、ごはんの温め直しに最適で、ふっくらモチモチに。またプリンや茶わん蒸しは”す”が入りずらいです。
point 7
高温の蒸気で蒸すので、料理をしながらも殺菌されので、一石二鳥。
point 8
お手入れが簡単。クッキングペーパーなどを敷いて蒸せば、蒸篭が汚れることが少ないので、水洗いでOKです!
蒸篭の使い方
1蒸す前に、本体と蓋に軽く水をかけて湿らせる。
2蒸篭が焦げないように、お鍋の水はたっぷりと沸かす。
3蒸気がでたら、蒸篭をセットし一気に蒸し上げる。
4加熱は蒸気がでる中火強ぐらいで火加減で調節する。
※湯気が熱いので、必ずミトンなどを使うなどしてやけどに注意してください。
お手入れ方法
1基本的には洗剤は不要。たわしなどで水洗いを。(油じみなどの汚れがひどい場合は使用)
※食器洗浄機、乾燥機は使用しないでください。
2使用後は必ず乾燥。シンク下や食器棚では保管すると、カビの原因になります。使った後は仕舞わずに出しておくのがベストです。
中華風蒸しパン「マーラーカオ」作ってみました!
こちらで特集しています!