
LEEマルシェおススメ!後藤由紀子さんのずっと好きなもの、見せてください!
日々を自分らしく、楽しく過ごせる。沼津の人気雑貨店「hal」の店主・後藤さんが愛する5つのアイテムには、そんな魅力が詰まっていました。
Profile後藤由紀子Yukiko Goto
静岡県・沼津にあるうつわと雑貨のお店「hal」の店主。『日々のものさし100』(パイインターナショナル)、『50歳からのおしゃれを探して』(KADOKAWA)など書籍を多数出版。後藤さんの暮らしが垣間見られるInstagram(gotoyukikodesu)も大人気。
褒められ率No.1。ほぼ毎日身につけているパールのピアス
冠婚葬祭の小物ブランドとして、2011年春にスタートした「シュオ」。直径1 ~2.5mmの小さなパールとビーズをチェーンにひとつずつ手で編み込んだデザインは、繊細ながら存在感があり、カジュアルからフォーマルな装いにまで大活躍。後藤さんのお店「hal」でも人気が高いアイテムだそう!
使いやすく美しいリラクセーションツール!リング型は体のあらゆる曲線にしっくり
NAGAE+/リラクセーションツール<コリネットリンプ>/¥5,000+税
顔まわりや腕、ふくらはぎ、脚のつけ根など、角度を変 えて使うことで体のいろいろな部分の曲線にフィットし 、血行を促すツール。素材は洗っても錆びにくいアルミ 製で携帯しやすい大きさも魅力です。デザインも美しく 、さらに桐箱入りで、ギフトとしてもおすすめ。
どんな料理も受け止める懐の深さが頼もしく、美しい、ビギナー漆器
石川県・山中温泉で70年余り続く工房の品。国産天然 木地と高品質の漆にこだわった漆器は高台がなく、「挽 目」を生かしたデザインがカジュアルな雰囲気。「漆器 の入門編」としていろいろなシーンで活躍します。 カ ジュアルとはいえ漆器ならではの美しさや品があり、い つもの料理もこちらに盛ると「ごちそう感」がアップし ます。炊き込みごはん、汁もの、サラダ、さらにはぜん ざいやアイスクリームなどのデザートもしっくり。頼り になります。色は黒の上に朱色を塗り、合間に黒がのぞ く根来と黒の2 色。 根来は料理を温かく見せ、黒は キリッと引き締めてくれます。扱いは洗剤とスポンジ( 柔らかい面)で洗うだけなので普通の食器と同じです。
軽くて丈夫、ケアも簡単で合わせやすい!大人の普段使いにちょうどいいメルカドバッグ
メキシコの職人により丁寧に手編みされたプラスチック製。水洗いが可能で、日常からアウトドアシーンまで幅広く対応します。ブラック、ホワイト、ゴールド、シルバーの全4 色展開。
長時間歩いても疲れず、背高になれる"プロフェッショナル"は毎日定番
dansko/プロフェッショナル パテント/¥24,000+税
APMA(アメリカ足病医学協会)認定のシューズ。インソールはサポート力に優れたフットベッドで、履くほどに足裏のアーチになじむ設計。さらに弾力性のあるポリウレタンのアウトソールが衝撃を吸収し、快適な歩行を約束します。アッパーには美しいツヤをまとった上質な牛革を使用。安定感のある5 cmヒールです。
身につけると必ず周りに褒められる。使い勝手がよくてついつい頼りにしちゃう。毎日愛用しているうちに、いつの間にか私の生活の一部になった雑貨たち。出会いの経緯はそれぞれですが、なかにはLEEマルシェで見て購入したものも。だから今回、こういう形でLEEマルシェで紹介できること、すごくうれしく思います
from後藤由紀子さん