
【華組 岡部みわこさん】1er Arrondissement x eclat ラメニットカーディガン、ラメニットプルオーバー

- 外資系企業会社員
- 岡部みわこ
子育ても終了し、色々な事に挑戦中。座右の銘は「やってみなはれ」趣味が高じてワインと日本酒は、日本ソムリエ協会認定のワインエキスパートとSAKEディプロマを取得。ピアノとスキーも楽しんでます。夢中になれることがある幸せを噛みしめつつ、日々の気付きや喜びをブログでお伝え出来るよう頑張ります。
Instagram:okamee_style
華やかでエレガントな、三尋木奈保さん別注 1er Arrondissement x eclat ラメニットカーディガンとラメニットプルオーバーのコーデ3Styleをご紹介させて頂きます
エクラ編集部よりご依頼を頂き、
華やかでエレガント、単品でもアンサンブルとしても春のお出かけにぴったりな、三尋木奈保さん別注 1er Arrondissement x eclat ラメニットカーディガンと、ラメニットプルオーバーのコーデをご紹介させて頂きます。
1er Arrondissement さんは個人的に大好きなブランドで、その素材の良さ、
作りの良さには定評がありますが、程良いトレンド感を取り入れながらも、
ベーシックな路線を外さないデザインは、まさにリュクスを楽しむ大人の女性に相応しいブランドです。先ずはお気に入りのZARAのデニムと合わせて。

この日はアクセサリーとシューズをゴールドでまとめ、カジュアルだけれど上品なデニムコーデにしてみました。

カーディガンの着丈はやや短めでボトムスを選びません。
身長165cmの私が着用すると、丁度、腰くらいの着丈になります。

色味はホワイトベースにシルバーラメがミックスされた、とても贅沢なイタリア糸を使用しているので、着用すると顔周りがパッと明るく華やかになります。

バッグ:CHEVERE
シューズ:Pippichic
時計&ピアス:Cartier
ネックレス:UNOAERRE
次はラメニットプルオーバーをインナーとして着用した、スーツコーデをご紹介致します。
春らしくスーツはホワイトを選択。シルバーホワイトのニットが引き立ちます。

ニットプルオーバーのシルエットですが、ご覧の様にタイト過ぎず、ジャケットのインナーとしても秀逸です。

しっかり編み込んでいるので透け感もなく、また袖丈も5分袖なので、プルオーバー1枚だけで着用できるのも嬉しいですね。

パンツ:allureville
バッグ:Louis Vuitton
シューズ:Roger Vivier
ピアス:Tiffany
ネックレス:UNOAERRE
3番目はホテルのレストランでの女子会をイメージして。室内のライトでも程よくラメが輝き、ゴージャスだけれど控えめな雰囲気を纏うことが出来ます。

スカートはトップスと同じくラメの入った素材を合わせ、女子会らしく華やかにまとめてみました。

シューズ:Jimmy Choo
ネックレス&ピアス:UNOAERRE
パールブレスレット:Tomokkisima
持っていると何かと便利なニットカーディガンとプルオーバー。
三尋木さんもコメントしていらっしゃいますが、「品良くきちんとなのはつまらない。ディーテールや素材感で今どきのムードを取り入れて、フレッシュコンサバを目指したい」ややもすると退屈なアイテムになってしまうニットアンサンブルですが、さすが三尋木さんと思わせてくれる、遊び心を加えたステキなアイテムに仕上がっています。是非こちらのニットを春のおしゃれ着として、ご自身のワードローブに加えてみてはいかがでしょうか。
今回も最後まで私のブログをご覧いただき、ありがとうございました。