
フェスファッション、とにかくおさえるべき3ポイントをご紹介!
気軽に参加でき、ファッションの自由度が高いフェス。しかし、やってしまうと〝楽しめなくなる〟〝浮いてしまう〟コーデもあるんです! そんなNGコーデにならないようにポイントをご紹介します。今回は「グリーンルームフェスティバル」の広報担当大畑透誉さんに、フェスでおさえるべきコーディネートのポイントを教えていただきました。
1.高いヒール靴ではなく、スニーカーや脱げにくい靴を選ぼう!
「フェスには色々なステージやエリアがあり、歩き回って楽しむのであまりヒールはおすすめしません。混雑時に人の足をヒールで踏んでしまう可能性も。また、ぎゅうぎゅうになるステージの前の方で鑑賞したいなら、脱げやすい靴も履かない方が無難です。(大畑さん、以下同)」
フェスファッション FLAG SHOPのおすすめスニーカー
UNITED ARROWS green label relaxing / [ヴァンズ]VANS SK8-HI CB スニーカー¥8,500+税
2.薄着過ぎるコーディネートは夜の気温低下に注意!アウターはあったほうが無難
「フェスは夏に開催されることが多く昼間は半袖、ハーフパンツで過ごせるくらい暑いことが多いのですが、日が暮れると気温がグッと下がることも多いです。リカバリーできる軽めのアウターは用意しておきましょう。」
フェスファッション FLAG SHOPのおすすめアウター
DRESSTERIOR / 【DRESSTERIOR定番】吊裏毛 ジップアップパーカー¥16,000+税
3.UVケアはしっかりと!
「フェスは夏に開催されることも多く、日差しが強いこともしばしば。体調に合わせて日焼け対策は万全にするのが正解。しっかり服や日焼け止め、帽子などでUVケアして。」
フェスファッション FLAG SHOPのおすすめUVケア
ANESSA / アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク<日焼け止め用乳液>¥3,000+税
Lino e Lina / マノン リネンハット¥6,800+税
ビッグなアーティストが続々!おしゃれして「グリーンルームフェスティバル」に遊びに行こう!
グリーンルームフェスティバル
2018年5月26日(土)・27日(日)横浜赤レンガ倉庫にて開催
今年の「グリーンルームフェスティバル」は、5月26日(土)・27日(日) に横浜・赤レンガ地区野外特設会場で開催! 参加アーティストも超豪華で、アメリカ西海岸で最も成功を収め、影響力を持ったスカ・パンク・バンド「Sublime with Rome」が初参加♪ さらにレゲエ界のレジェンド「Jimmy Cliff」などの来日アーティストから「ASIAN KUNG-FU GENERATION」、「ハナレグミ」、「EGO-WRAPPIN’」、「水曜日のカンパネラ」など幅広いジャンルのミュージシャンが集結します。そのほかにも、毎年人気のヨガのアクティビティやアーティストのアートギャラリー、フィルムの上映、そして協賛ブランドのブースやマーケットエリアなど、楽しい企画が盛りだくさん! 気候のいいこの時期におもいっきりおしゃれして、「グリーンルームフェスティバル」をあなたも楽しんで。
その他の「夏フェス・アウトドアファッション特集」はこちら
夏フェスおすすめコーデ「都市型フェス編」 おしゃれしてフェスを楽しもう! >>