
トレンチコートのおすすめ人気ブランド10選!
用途の幅広さが人気のトレンチコート
肌寒さが残る春先に1着持っていると便利なのがトレンチコートです。ビジネスシーンやフォーマル、カジュアルスタイルなど、幅広いスタイルを楽しむことができます。トレンチコートは、カラーバリエーションが豊富なのもうれしいポイント。着丈も腰までのものからふくらはぎまであるものまでさまざまです。厳選した人気の高いトレンチコートを展開しているブランド10種とおすすめの商品を合わせて紹介します。お気に入りの1着を見つけましょう。
トレンチコートの人気ブランド10選とおすすめ商品
多くのレディースブランドでトレンチコートは取り扱われています。その中でもおすすめなブランドを集めました。どの年代にも使いやすく、デザイン性や機能性などに優れたトレンチコートを展開しています。トレンチコート選びに迷った時は、厳選した10の人気ブランドを参考にしてみてください。
SANYO (サンヨー)
“コートを作り続けて70年以上”
1946年にレインコートを作りはじめて以来、ずっとコートを作り続けているSANYO。いつまでも永く大切に使って欲しいという想いから、技術力と信頼性のある日本製品にこだわっています。永く愛用できる1着が欲しい人におすすめのトレンチコートです。
<おすすめ商品>
SANYO【福田麻琴さん+SANYO】スプリットラグラントレンチコートAラインロング丈
SANYOとスタイリスト福田麻琴、LEEマルシェの3者コラボのトレンチコート。純国産の衣料品のみが受けることができるJ∞クオリティの認証を受けている特別なコートです。
左:SANYO/【福田麻琴さん+SANYO】スプリットラグラントレンチコートAラインロング丈/¥79,000+税
右:SANYO/【福田麻琴さん+SANYO】スプリットラグラントレンチコートAラインスタンダード丈/¥76,000+税
INDIVI (インディヴィ)
“洗練されたコンサバスタイル”
働いている女性に人気の高いINDIVI。働く女性が取り入れやすいデザインのトレンチコートを展開しています。都会の洗練されたクールな女性をイメージできるコンサバスタイルは、幼さを抜きたい人におすすめ。デザインだけでなく、機能性にも優れたトレンチコートを展開しています。
<おすすめ商品>
INDIVI【花粉/撥水/中綿蓄熱】トレンチコート
定番のロング丈トレンチコート。ストライプ柄のライナーは取り外しが可能。撥水加工、防花粉加工が施されているので、春先に重宝します。また、保温機能付きの中綿入りなので、長い期間活用することができます。
INDIVI/【花粉/撥水/中綿蓄熱】トレンチコート/¥42,000+税
UNTITLED (アンタイトル)
“上質な素材をシンプルかつ美しく”
上質な素材を使ったベーシックラインを展開するUNTITLED。1着購入すると長い期間楽しむことができます。常に、女性を美しく見せるラインのトレンチコートを考えて作られているので羽織るだけできれいなスタイルが決まります。上質な素材のベーシックラインを求める人におすすめです。
<おすすめ商品>
UNTITLED FABRICA TESSUTI クラシカルトレンチコート
イタリアの生地メーカーFABRICA TESSUTIとコラボしたスタイリッシュなトレンチコート。肩幅に余裕を持たせたゆったりシルエットと大ぶりボタンや玉縁ポケットがポイント。いつもの服に1枚羽織るだけでこなれ感を演出できます。
UNTITLED/クラシカルトレンチコート/¥57,000+税
MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュ フィロソフィー)
“老舗ブランドの技術を低価格で”
イギリスの老舗ブランドマッキントッシュのセカンドラインとなるマッキントッシュ フィロソフィー。低価格を実現しながら、耐久性や撥水性など機能性に優れているという特徴があります。機能性を重視する人におすすめのトレンチコートです。
<おすすめ商品>
MACKINTOSH PHILOSOPHY【耐久はっ水】【花粉対策】コットンギャバジン ロングトレンチコート
耐久性と撥水性に優れ、花粉対策も施されているベーシックロングトレンチコート。コットンギャバジン素材と呼ばれる織目がきつく丈夫に作られた綾織りの布を使用しています。
MACKINTOSH PHILOSOPHY/【耐久はっ水】【花粉対策】コットンギャバジン ロングトレンチコート/¥69,000+税
any FAM (エニィファム)
“ママになってもおしゃれを楽しみたい”
30代以上のおしゃれママ向けブランド。フレンチテイストを取り入れたスタイリッシュなデザインのトレンチコートは、忙しいママでも羽織るだけでおしゃれ上級者に変身することができます。子育てで忙しくてもおしゃれを楽しみたいママにおすすめです。
<おすすめ商品>
any FAM ソフトツイル ロング トレンチコート
肩や腕を動かしやすいというメリットがあるスプリットラグランを導入したロングトレンチコート。ベーシックデザインなので、スカートやワイドパンツなど着回し力の高さが魅力になります。
any FAM/ソフトツイル ロング トレンチコート/¥14,900+税
OZOC (オゾック)
“オフィスカジュアルの強い味方”
20代から30代をメインターゲットにしているオゾックは、適度なトレンドを取り入れつつ低価格なのが魅力。毎日同じトレンチコートではなく、色違いやデザイン違いなど複数用意することができます。アウターにもこだわりたい人におすすめのトレンチコートです。
<おすすめ商品>
OZOC【2WAY】キルトライナー付ストレッチソフトトレンチコート
通常のトレンチコートよりも多めの生地を使用し、ストレッチ性あるビッグシルエットデザイン。袖先までついた裏地と袖なしのライナーで2WAYの着心地を楽しむことができます。
OZOC/【2WAY】キルトライナー付ストレッチソフトトレンチコート/¥13,900+税
AG by aquagirl (エージーバイアクアガール)
“日常をポジティブに”
毎日を前向きに過ごしている女性のファッションを求めやすい価格で提案しているAG by aquagirl。トレンド感のあるトレンチコートを手頃な価格で展開するAG by aquagirlは、あらゆる年代の女性の強い味方。トレンチコートを複数枚用意したい人におすすめのブランドです。
<おすすめ商品>
AG by aquagirl【Lサイズあり】【洗える】【steady.3月号掲載】花柄裏地トレンチコート
自宅で手洗い可能なベーシックなトレンチコート。裏地には、AG by aquagirlオリジナルの花柄をあしらいフェミニンな女性を演出。シワになりにくい素材なので、お手入れが簡単なのも魅力です。
AG by aquagirl/【Lサイズあり】【洗える】【steady.3月号掲載】花柄裏地トレンチコート/¥9,990+税
index (インデックス)
“定番のカジュアルスタイル”
過度な冒険はしないindex。働く女性が毎日着ることができるトレンチコートを提案しています。indexの大きな特徴は、裏地抗菌防臭加工が施されていること。働く女性をターゲットにしているからこその商品です。indexのトレンチコートは、通勤などで日常的に着用する人におすすめです。
<おすすめ商品>
index【撥水・花粉ガード・裏地抗菌防臭・42(LL)WEB限定サイズ】ツイルトレンチコート
撥水加工、裏地抗菌防臭加工、花粉を付着しにくくする加工を施しているベーシックなトレンチコート。ハリ感のあるツイルを使用することで、ゆるすぎないシルエットに仕上げています。
index/【撥水・花粉ガード・裏地抗菌防臭・42(LL)WEB限定サイズ】ツイルトレンチコート/¥9,500+税
3can4on (サンカンシオン)
“求めやすい価格とほどよいトレンド感”
その時々のトレンドをほどよく取り入れつつ、購入しやすい価格で提供する3can4on。価格を抑えつつも撥水加工や花粉が付着しにくい加工などが施されており、機能性も充実しています。価格と機能性を重視する人におすすめのトレンチコートです。
<おすすめ商品>
3can4on(Ladies)【撥水加工】【防花粉】コットンツイルトレンチコート
定番人気のコットンツイルのトレンチコート。撥水加工と防花粉加工が施されているので、春先の花粉や突然の雨にも対応できます。ライナー部分の細いストライプデザインが、上品な女性を演出します。
3can4on(Ladies)/【撥水加工】【防花粉】コットンツイルトレンチコート/¥8,990+税
HusHusH (ハッシュアッシュ)
“フレンチテイストを全面に”
レディースとキッズのアパレルや雑貨を中心としているHusHusHは、フレンチテイストを全面に押し出したスタイルのコートを展開。HusHusHのトレンチコートは、上品なパリをエスプリを感じることができるデザインになっています。フレンチテイストを好む人におすすめのトレンチコートです。
<おすすめ商品>
HusHusH(Ladies) ショートトレンチコート(撥水・防花粉)
車や自転車など、座ることが多い時に便利なショート丈タイプのトレンチコート。防花粉加工と撥水加工を施しており、春先に大活躍する1着。ショート丈なので、トレンチコート感が薄く通年使用に最適です。
HusHusH(Ladies)/ショートトレンチコート(撥水・防花粉)/¥7,990+税
トレンチコートの選び方
トレンチコートは、春先の定番アイテムですが「ただ、欲しい」で選んでしまうと失敗することがあります。自分に合うトレンチコートはどのようなものかをしっかり判断してから購入しましょう。迷った時は、トレンチコートの選び方を参考にしてください。
項目 | 選ぶべき商品の特徴 |
カラーで選ぶ | 肌色に合わせる |
デザインで選ぶ | バックプリーツ、ショートトレンチ、オーバートレンチなど |
取り外し可能かで選ぶ | ライナーやファーなどが取り外せると着こなしの幅が広がる |
トレンチコートを選ぶ時に大切なことは、この3つ。とりあえずベーシックラインを選んでおけば良いという考えは危険です。自分に似合うトレンチコートを長く愛用するためにも、この3つのポイントを押さえておきましょう。
カラーで選ぶ
トレンチコートはカラーバリエーションが豊富。そのため、自分に似合うカラーを選ぶことは大切なポイントになります。日本人の肌は、大きく分けるとイエローベースとブルーベースの2種類になります。まずは、自分の肌がどちらになるか判断しましょう。
肌色 | 特徴 |
イエローベース | やや黄みがかっており、日焼けしやすい。 |
ブルーベース | 色白で、日焼けをすると真っ赤になる。 |
自分の肌色がわかったら、似合うカラーのトレンチコート選びです。
肌色 | カラー |
イエローベース | ライトベージュ、明るめのネイビー、カーキ、イエロー・レッドなどの鮮やかなカラー、深みのあるベージュなど |
ブルーベース | パステルカラー、グレージュ、ネイビー、ブラック、グレー、ネイビーなど |
もちろん自分の好きなカラーを着てもかまいません。しかし、「しっくりこないな」と感じるでしょう。そのような時は、マフラーやストールなどで顔周りに色味をプラスして自分に似合うカラーに仕上げます。
デザインで選ぶ
トレンチコートと一言でいっても、デザインはバックプリーツ、ショートトレンチ、オーバートレンチなどさまざまあります。自分の好みに合うものを探してみましょう。
デザイン | 特徴 |
バックプリーツ | トレンチコートの背面がプリーツスカートのような仕様になっているもの。トレンチコートの腰から下の部分全面がプリーツ仕様になっているものもある。 |
ショートトレンチ | 着丈が腰までのもの。 |
オーバートレンチ | ロングトレンチコートとも呼ばれる。膝丈もしくはそれ以上の長さのもの。 |
ただし、自分の好きなもの=似合うものではありません。20代までは比較的なんでも似合いますが、大人になるにつれ似合うデザインは限られてきます。ショートトレンチは軽く着こなせて便利な反面、太ももの太さを目立たせてしまうデメリットがあります。自分のスタイルに合うデザインのトレンチコートを着こなしましょう。
取り外し可能かで選ぶ
ライナーに中綿が入っているものやファーがついたデザインのトレンチコートの場合、冬でも活躍します。しかし、冬に活躍できるトレンチコートは春が近づくにつれて着ているとやや暑く感じてきます。そのような時、ライナーやファーが取り外せると、とっても便利。汗だくになる心配がないので、肌寒い日が続く春にも大活躍してくれます。
トレンチコートでおしゃれ上級者に
春先の定番アイテムとなるトレンチコート。なんとなく合わせただけでも上品なスタイルに決まる万能アイテムです。しかし、なんとなく着るよりもぴったりと自分に合ったものを選びたいもの。
トレンチコートには、さまざまな機能も備わっています。おすすめ商品や選び方を参考にして、自分にぴったりのトレンチコートでおしゃれ上級者の仲間入りをしましょう。